利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます)は、株式会社Digittle(以下、「当社」といいます)が提供するサービス(当社の運営する各種サービス・ウェブサイト・スマートフォン向けアプリケーション以下、「本サービス」といいます)を、本サービスの利用者(以下、「利用者」といいます)が利用する際の一切の行為に適用されます。また当社は、利用者に事前に通知することなく、本規約の内容を変更することができるものとします。 本サービスを利用するためには、これらの全ての規約に同意していただく必要があります。
第1条 総則
- 本規約は、本サービスの利用条件を定めるものです。
- 本規約は、当社の提供する全てのウェブサイト、スマートフォン向けアプリケーションを利用する際に適用されます。
- 利用者は、本規約に同意したうえで、本サービスを利用するものとします。
第2条 定義
本規約において使用される用語の定義は、以下の各号に定められる通りとします。
- 「利用者」とは、本規約を承認のうえ、本サービスを利用するお客様および会員を意味します。
- 「本サービス」とは、当社が提供する全てのウェブサイト、スマートフォン向けアプリケーションを意味します。
- 「当社ウェブサイト」とは、ドメインを 「http://digitalstore.jp/」 とした当社が運営するウェブサイトを意味します。(当社ウェブサイトのドメインや内容が変更となった場合は、変更後のウェブサイトを含みます)。
- 「アカウント」とは、本サービスの利用にあたり、利用者ごとに開設されるアカウントを意味します。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(これらの権利を取得し、又はこれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。
第3条 本サービス
- 本サービスは、デジタル上のアイテム等を購入、受け取り、保管、閲覧するものであり、利用者が保有しているデジタルアイテムに応じて各種コンテンツを利用可能になるものです。
- 本サービスは、スマートフォンやパソコン等の端末を通じてご利用いただけます。(スマートフォン向けアプリケーションは、スマートフォンにのみ対応。)
- サービスの内容および、デジタルアイテムを通じて提供する各種コンテンツの内容は当社の任意によっては変更できるものとします。
第4条 本サービスの利用
- 利用者は、本サービスのアカウント登録を行い、その情報が有効に登録されている期間内に限り、本規約に違反しない範囲内で、本サービスを利用することができます。
- 本サービスの利用に必要な、電子機器、通信回線、その他の通信環境等の準備および維持は、利用者の費用と責任において行うものとし、これらに不具合が発生した場合は、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、当社は責任を負わないものとします。
第5条 アカウント登録
- 利用者は、当社所定の方法により、アカウントの開設を申し込むものとします。利用者は、当該アカウントを通じて本サービスを利用できます。
- 利用者は、アカウントをはじめとした本サービスに関するID・パスワード、お客様情報などを自己責任で管理するものとし、第三者への貸与、譲渡、名義変更、売買等の不正使用をしてはならないものとします。
- 利用者のアカウント不正使用によって、当社および第三者への損害やトラブルが発生した場合には、当社および第三者への賠償を行うものとします。
第6条 パスワード
- 利用者は、自己の責任において、本サービス利用開始時に設定を行うパスワードを管理及び保管するものとします。
- パスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
第7条 キャンセル・返品・交換
本サービスでは、購入、取得完了後のキャンセル・返品・交換・返金は一切受け付けておりません。
第8条 禁止事項
- 利用者は、本サービスの利用に際し、以下の各号の一に該当する行為またはそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
(1)本サービスを不正の目的をもって利用する行為
(2)当社または提携企業等正当な権利者の著作権、商標権、意匠権、特許権などの知的財産権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害する行為
(3)当社、提携企業およびその他の第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権、パブリシティ権を侵害する行為
(4)真偽を問わず、当社、提携企業およびその他の第三者を差別、脅迫、誹謗中傷し、またはその信用もしくは名誉を毀損する行為
(5)当社、提携企業およびその他の第三者に不利益または損害を与える行為
(6)不正アクセス、第三者になりすまして本サービスを利用する行為
(7)コンピュータウイルスなど有害なプログラム等を送信もしくは提供する行為、または推奨する行為
(8)当社、提携企業およびその他の第三者の本サービスで利用し得る情報を改ざん、消去する行為
(9)当社、提携企業、およびその他の第三者の設備を不正に利用し、またはその運営に支障を与える行為
(10)本サービスを通じて当社が指定する一定のデータ容量以上のデータを送信する行為。
(11)本サービスおよび当社の運営を妨げる行為
(12)アカウントを第三者に貸与、譲渡、売買、質入、その他の処分をする行為
(13)法令、条例等違反または公序良俗に反する行為
(14)犯罪行為、犯罪的行為を助長、またはその実行を暗示する行為
(15)本規約、その他当社の定める規約に反する行為
(16)その他当社が不適切と判断する行為
(17)前項各号に該当する行為によって、当社が何らかの損害を被った場合(対応業務に従事した者に係る人件費、その他の費用に相当する金額を含む)には、当社は利用者に対し、当社に生じた損害の賠償を請求することができるものとします。 - 前項各号に該当する行為によって、当社が何らかの損害を被った場合(対応業務に従事した者に係る人件費、その他の費用に相当する金額を含む)には、当社は利用者に対し、当社に生じた損害の賠償を請求することができるものとします。
第9条 本サービスの停止等
- 当社は、以下の各号に該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止、中断することができるものとします。
(1)本サービスに関するコンピューター、システムの保守点検作業を行う場合
(2)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの運営が困難となった場合(3)コンピューター、通信回線等が事故により停止した場合
(4)ハッキングなどの方法により当社の資産等が盗難され、本サービスの運営が困難となった場合
(5)本サービスの提供に必要なシステム(第三者のサービスを含む)に異常が生じ、停止・中断等した場合
(6)アカウントの不正利用等の調査を行う場合
(7)法令、社会情勢等の事情により、本サービスの継続が不可能であると当社が判断した場合(8)その他、当社が本サービスの提供を停止する必要があると判断した場合
- 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者や第三者が被った損害、損失についても、当社の故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負わないものとします。
第10条 本サービスの変更、終了
- 当社は、当社の判断により、本サービスの全部または一部の内容を変更、もしくは、本サービスの提供を終了することができるものとします。この場合、利用者に事前に通知するよう努めるものとします。
- 当社は、前項に基づき当社が行った措置に関連して、利用者や第三者に生じた損害については、当社の故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
第11条 譲渡等
- 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本規約の地位または本規約に基づく権利や義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできないものとします。
- 当社は本サービスに係る事業を第三者に譲渡した場合には、当該譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利や義務並びに利用者の登録情報その他の顧客情報を当該譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき予め同意したものとします。(譲渡の形式は問わないものとします。)
第12条 権利帰属
- 本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに係る当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の利用許諾を意味するものではありません。
- 利用者は、当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権を侵害するおそれのある行為をしないものとします。
第13条 個人情報の取り扱い
- 本サービスの提供に伴い取得する利用者の情報については、当社「プライバシーポリシー」に従って取り扱います。利用者は、当社が「プライバシーポリシー」に基づき個人情報を取り扱うことについて同意するものとします。
- 当社は、当社のプライバシーポリシーに基づき個人情報を適切に保護し、個人情報をお預かりする際にお知らせした利用目的の合理的な範囲を超えて利用者の個人情報を利用いたしません。これらの目的以外に利用する必要が生じた場合は、事前に利用者等にその旨を通知いたします。ただし、次の各号に該当する場合は、この限りではないものとします。
(1)本人の同意が得られた場合、または事前に本人の同意を得ている場合
(2)本人の生命、身体または財産の保護のために緊急に必要がある場合
(3)公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
(4)法令等により開示が求められた場合または犯罪捜査など法律手続の中で開示を要請された場合
(5)公的機関から正当な理由に基づき照会を受けた場合
(6)当社が行う業務の全部または一部を第三者に委託する場合
(7)合併、営業譲渡その他の事由による事業の承継の際に、事業を承継する者に対して開示する場合
(8)個人情報保護法その他の法令により認められた場合
- 当社は、利用者が本サービスを利用する際にクッキーを使用することがあります。
第14条 免責事項
- 当社は、本サービスの内容および利用者が本サービスを通じて得る情報等について、その正確性、完全性、有用性、最新性、適切性、確実性、動作性等、その内容について何ら法的保証をするものではありません。当該情報に起因して利用者および第三者に損害が発生したとしても、当社は責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者に対し、本サービスの一時停止、中止、欠陥およびそれらに起因または関連して発生したすべての損失や損害については、賠償する責任を負いません。
- 当社は、利用者が本サービスを利用する際に、コンピュータウイルスなど有害なプログラム等による損害を受けないことを保証しないものとします。
- 当社は、利用者が本サービスを利用する際に使用するいかなる機器、ソフトウェアについても、その動作保証をしないものとします。
- 当社は、利用者が本サービスを利用する際に発生する通信費用について、負担しないものとします。
- 当社は、利用者に対し、本サービスの利用に起因または関連して利用者が被った損害について、何ら責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者による本サービスの利用に起因または関連して利用者が他の利用者または第三者に及ぼした損害、および第三者による本サービスの閲覧に起因または関連して第三者が利用者に及ぼした損害(悪意を持った第三者が何らかの方法で個人情報を収集し、そのことによって、利用者が損害を被った場合を含む)ならびに利用者と他の利用者または第三者との間の紛争について、責任を負わないものとします。
- 当社は、当社及び提携会社以外のサービス及びそこから得られる情報に関して、いかなる理由を問わず、一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、天災地変、戦争・内乱・暴動、法令の改廃・制定、公権力による命令・処分、労働争議、通信回線の事故、その他当社の責に帰すことのできない不可抗力によるシステムの全部または一部の履行遅滞、履行不能または不完全履行については、責任を負わないものとします。
- 本条は、利用者に対する当社の責任の全てを規定したものであり、当社は、いかなる場合でも、利用者の逸失利益、間接損害、特別損害、弁護士費用その他の本条に規定のない損害を賠償しないものとします。
第15条 本規約の変更
- 当社は、事前の通知了解を得ることなく、本規約を変更できるものとします。本規約を変更した場合、変更後の規約は本ウェブサイト上に表示した時点より効力を生じるものとし、本サービスに関する一切の事項は変更後の規約によるものとします。
- 当社は、事前の通知了解を得ることなく、本規約を廃止することができるものとします。本規約を廃止した場合でも、損害賠償等は行わないものとします。
第16条 準拠法、管轄裁判所について
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約に関して紛争が生じた場合、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。